記事: 暑い夏、家の中でも快適に。犬の室内暑さ対策グッズまとめ
暑い夏、家の中でも快適に。犬の室内暑さ対策グッズまとめ
エアコンをつけていても湿気で蒸し暑く感じたり、温度を下げすぎて体が冷えすぎたり。
夏の室内は、意外と“ちょうどいい”が難しい季節です。
だからこそ、犬の室内暑さ対策にはクールアイテムや冷感グッズを上手に取り入れて、心地よい空間をつくってあげたいもの。
この記事では、夏の室内を快適に過ごすためのおすすめグッズをご紹介します。
TRUE Cool Ice Mat
部屋に敷いておくだけで、わんちゃんためのクールダウンスペースが作れるOPAAAPのクールマット。
そのままでもひんやりと冷たいですが、さらに冷たさをプラスしたい時は冷蔵庫で冷やして使うこともできます。
ポップで夏らしいムード溢れるデザインも空間を楽しく彩ってくれます。
MONG-GU COOL MAT
リバーシブル仕様でその日の気分に合わせてデザインを選べるクールマット。
コンパクトなサイズなので、室内でのご利用はもちろん、バギーやドライブベッドに敷いて外出先でも活躍します。
そのままでも冷たさは感じられますが、冷蔵庫で5~10分ほど冷やしてから使うと、さらにひんやり感がアップします。
COOLER BOWL BASIC
わんちゃんが自然と水を飲みたくなるとされる、約15℃をキープしてくれるクーラーボウル。
専用のクールリング(※特許技術取得)を中に入れるだけで、冷たい水を手軽に保つことができます。
お留守番が多い子や、常温の水をあまり飲まない子にもぴったりなアイテムです。
ICY ICE POUCH
保冷剤を中に入れて使えるアイスポーチ。
わんちゃんのベッドにそっと入れてあげれば、いつもの寝床が快適なクールダウンスペースに早変わり。
「えっ、冷たい!」と手に取った方から驚かれるほど、しっかりと冷たさを感じられる仕様です。
ブルー・アイボリー・ピンクの3色展開。インテリアの雰囲気に合わせてお選びいただけます。
【日本限定】Ribbon Ice Pack Pouch
日本でも人気の韓国ブランド・OPAAAPから、日本限定デザインのアイスポーチが新登場。
クラシカルなチェック柄に、細めのリボンをあしらった上品なデザインは、お洋服を着づらい真夏でも、ファッションのワンポイントとして活躍してくれます。
COOL MONGGU CUSHION
接触冷感素材を使用した、ひんやり気持ちいい顎のせクッション。
しっかり厚みのある設計で、わんちゃんも安心してくつろげます。
JUMINEのアイコン「MONGUGU」が散りばめられたデザインは、ビションやトイプー飼いにはたまらない可愛さ。
同デザインのベッドとセットで使えば、統一感のある夏のコーディネートが楽しめます。
COOL MONGGU BED SQUARE
クッションと同様、韓国最大手の繊維メーカー・ヒュービス社のプレミアム冷感繊維を使用したベッド。
ひんやり心地よい素材感と、愛犬がすっぽり収まるシルエットで、思わず写真を撮りたくなる可愛さです。
インテリアとしての存在感はもちろん、撮影小物としても活躍します。
Peony Ruffle Blanket
暑さ対策とあわせて気をつけたいのが、冷房による“冷えすぎ”。
移動中の電車やカフェなど、ひんやりしすぎて「寒いかも…」と感じるシーン、ありますよね。
そんな時に活躍してくれるのが、薄手で使いやすいブランケット。
サイドのフリルが可愛らしく、折りたためばカフェマットとしても使える優れものです。
夏のお出かけに1枚あると、きっと重宝します。